衛生設備機器(読み)えいせいせつびきき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「衛生設備機器」の意味・わかりやすい解説

衛生設備機器
えいせいせつびきき

洗面用,トイレ用,浴室用衛生器具の総称現代の衛生設備機器は,健康管理や快適性の追求など,ライフスタイルの変化による時代要求から,洗浄乾燥暖房便座,シャンプードレッサーなど,次々に新商品が発表され,衛生設備機器の概念が変ってきている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む