衛門の尉(読み)えもんのじょう

精選版 日本国語大辞典 「衛門の尉」の意味・読み・例文・類語

えもん【衛門】 の 尉(じょう)

  1. 衛門府第三等の官。左右二府に大尉(だいじょう)少尉(しょうじょう)がある。令制では従六位下、正七位上相当の官。検非違使を兼任するのが例であった。また特に右衛門の尉をいう場合もある。
    1. [初出の実例]「衛門のじょう、典薬と見て」(出典:落窪物語(10C後)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android