衣装戸棚(読み)いしょうとだな

精選版 日本国語大辞典 「衣装戸棚」の意味・読み・例文・類語

いしょう‐とだなイシャウ‥【衣装戸棚】

  1. 〘 名詞 〙 衣類を入れる戸棚
    1. [初出の実例]「イヱ、衣裳戸棚(イシャウトダナ)でござります」(出典滑稽本浮世風呂(1809‐13)前・下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

世界大百科事典(旧版)内の衣装戸棚の言及

【戸棚】より

…これらの戸棚は17世紀末から18世紀になると,生活様式の多様化に応じて,ガラスの組格子の扉を付けた食器棚,書棚,飾棚など多種多様な形式の戸棚に発展する。 一方,衣装を収納する衣装戸棚は17世紀のバロック時代から発達する。それ以前は櫃(ひつ)が衣装を収納する唯一の家具であった。…

※「衣装戸棚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む