被保険自動車(読み)ヒホケンジドウシャ

保険基礎用語集 「被保険自動車」の解説

被保険自動車

自動車保険契約において、その契約の対象として保険証券に記載され特定された自動車のことです。この被保険自動車に関して生じた損害が、自動車保険によっててん補されます。なおドライバー保険では、契約の対象として個別の自動車は特定されず、被保険自動車という概念には使われません。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む