共同通信ニュース用語解説 の解説
被災者生活再建支援法改正
従来、災害で自宅が壊れた世帯への支援金は原則的に損害割合が50%以上の「全壊」、40%以上50%未満の「大規模半壊」が対象だった。全国知事会が2018年11月、支援拡充を政府に提言し、昨年11月に改正法が成立した。損害割合が30%以上40%未満を「中規模半壊」とし、再建方法によって25万~100万円が受け取れる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新