被災者生活再建支援法改正

共同通信ニュース用語解説 の解説

被災者生活再建支援法改正

従来災害自宅が壊れた世帯への支援金は原則的に損害割合が50%以上の「全壊」、40%以上50%未満の「大規模半壊」が対象だった。全国知事会が2018年11月、支援拡充を政府に提言し、昨年11月に改正法が成立した。損害割合が30%以上40%未満を「中規模半壊」とし、再建方法によって25万~100万円が受け取れる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む