裏外(読み)りがい(ぐわい)

普及版 字通 「裏外」の読み・字形・画数・意味

【裏外】りがい(ぐわい)

内外。すべて。〔夷堅三志、壬八〕(集仙観安府應縣集仙兵火に罹(かか)りし後、堂殿(たいき)す。乾初元、南昌の法士、淮南より來(きた)りて事を領す。符水を以て人の疾を治し、~一切の積(しようせき)(たくわえ)、專ら修に充(あ)つ。十年の、裏外一新す。

字通「裏」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む