うら‐がわ‥がは【裏皮・裏革】
- 〘 名詞 〙 ( 「うらかわ」とも )
- ① 靴、袋物などの内側に貼りつけてある革。
- [初出の実例]「古トンビ、裏皮(ウラカワ)の脱(はが)れたソフト、朴歯の高下駄、といふイデダチ」(出典:まんだん読本(1932)放火懺悔録〈徳川夢声〉)
- ② 三味線の胴の裏側、すなわち糸のかけてない方に貼った革。
- [初出の実例]「下から、三線を子共が持て来る。見れば裏皮(ウラカハ)がなし」(出典:咄本・都鄙談語(1773)三線)
- ③ 裏面を表に出して使った革。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 