裸臥(読み)らが(ぐわ)

普及版 字通 「裸臥」の読み・字形・画数・意味

【裸臥】らが(ぐわ)

はだかで臥す。〔西京雑記、六〕魏の王子且渠の冢、~牀下悉(ことごと)く是れ雲母なり。牀上の兩屍、一男一女、皆年二十許(ばかり)。に束首、裸臥して衣衾無し。肌膚(きふ)顏色、生人の如し。

字通「裸」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む