製品得率(読み)せいひんとくりつ(その他表記)yield of products

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「製品得率」の意味・わかりやすい解説

製品得率
せいひんとくりつ
yield of products

収率イールドともいい,原油蒸留によって得られる各留分の収量百分率 (%) で表した値をいう。得率は原油の種類により一定せず,軽質原油からはガソリン留分などの軽質留分が,重質原油からは常圧残油が多く得られる。そのため,石油精製業者は石油製品の需要構造を分析し,最も適した原油を選択して購入する。得率はそのための経済性の評価の尺度となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android