複合関税(読み)ふくごうかんぜい(その他表記)compound duties

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「複合関税」の意味・わかりやすい解説

複合関税
ふくごうかんぜい
compound duties

従量税従価税両方を同時に併用して賦課する関税。いくつかの方法があるが,1品目に2つの税を同時に賦課する場合が多い。このほか従価税を原則とし,価格低落によって税額が従量税によるそれを下回った場合に従量税を,また両税率のどちらか高いほうを採用する場合がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む