低落(読み)テイラク

デジタル大辞泉 「低落」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「低落」の意味・読み・例文・類語

てい‐らく【低落】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 低くなること。さがること。
    1. [初出の実例]「気球稍や低落(テイラク)して広茫たる草野の上に近づきたり」(出典:亜非利加内地三十五日間空中旅行(1883‐84)〈井上勤訳〉三)
  3. 価値が下がること。物価が安くなること。下落。
    1. [初出の実例]「百五磅四分の三に低落したり」(出典:東京日日新聞‐明治二九年(1896)一一月一三日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む