襤褸綿(読み)ぼろわた

精選版 日本国語大辞典 「襤褸綿」の意味・読み・例文・類語

ぼろ‐わた【襤褸綿】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 使い古して汚れたりちぎれたりしている綿。
    1. [初出の実例]「お傍の腰元衆にもぼろわたむしらせ」(出典:浄瑠璃・日本武尊吾妻鑑(1720)三)
  3. 植物の綿の果実が雨などにあって、裂けなかったもの。
    1. [初出の実例]「桃口を開すして凋む之を保呂綿(ボロワタ)と云」(出典風俗画報‐九五号(1895)新撰百工図綿打職)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android