日本歴史地名大系 「西中野目村」の解説 西中野目村にしなかのめむら 青森県:南津軽郡藤崎町西中野目村[現在地名]藤崎町西中野目北は吉向(よしむかい)村、西は亀岡(かめおか)村、南は中野目村に接する。寛文元年(一六六一)正観音(現八幡宮)が亀岡村より西中野目村へ移されており(「神社微細社司由緒調書上帳」最勝院蔵)、この頃すでに集落があったと考えられる。貞享四年(一六八七)の検地帳によれば、田方四二町九畝一五歩、畑方三町七反二畝三歩、田畑屋敷合せて四五町八反一畝一八歩、村高三九四・一四石、郷蔵屋敷、漆木八本と記す。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 大手メーカー工場内でのアームロール車などの特装車製造/土日祝休み/日勤 有限会社新京浜工業 栃木県 佐野市 月給21万円 正社員 農機・建機の製造に関する「検査業務」 光星工業株式会社 大阪府 交野市 月給22万円~26万5,000円 正社員 Sponserd by