20世紀日本人名事典 「西健」の解説 西 健ニシ タケシ 大正・昭和期の電気工学者 東京帝国大学教授。 生年明治20(1887)年12月3日 没年昭和19(1944)年5月3日 出生地埼玉県 学歴〔年〕東京帝大電気工学科〔明治45年〕卒 学位〔年〕工学博士〔大正13年〕 経歴東京帝大助教授を経て、大正11年教授。12年から理化学研究所主任研究員。高電圧現象、特に耐電圧に関する基礎研究に貢献した。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「西健」の解説 西健 にし-たけし 1887-1944 大正-昭和時代前期の電気工学者。明治20年12月3日生まれ。大正11年母校東京帝大の教授。12年から理化学研究所主任研究員をかね,耐電圧の研究に従事した。昭和19年5月3日死去。58歳。埼玉県出身。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by