すべて 

西瓜糖(読み)スイカトウ

デジタル大辞泉 「西瓜糖」の意味・読み・例文・類語

すいか‐とう〔スイクワタウ〕【西×瓜糖】

スイカ果汁を煮詰めて濃縮したもの。利尿作用がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

世界大百科事典(旧版)内の西瓜糖の言及

【スイカ(西瓜)】より

…砂糖や甘味のシロップをかけることもあるが,千利休が飛喜(ひき)百翁という人に招かれたさい,砂糖をかけたスイカを供され,〈百翁は人に饗応することをわきまへず〉と門人に語ったという話が,《雲萍雑志(うんぴようざつし)》(1843)に見える。スイカの果汁はジュースやシャーベットに用いられるが,利尿の効があるといい,果汁を濃縮した〈西瓜糖〉は腎臓病の薬とされる。なお,種子を乾燥したものは中国料理の前菜に用いられる。…

※「西瓜糖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android