西生郷
にしなりごう
「和名抄」は諸本とも訓を欠くが、東生がヒムカシナリとすれば西生はニシナリであろう。摂津国東生郡に対して西成郡と表記していることが参考になる。「和名抄諸国郡郷考」のいうニシフは無理であろう。郷名は古代文献に所見がない。平城京長屋王家木簡にみえる「蒲生郡西里」はあるいはこの西生郷のことであろうか。郷域は「輿地志略」は蒲生町中心部南東から日野町北西部にわたる地とし、「日本地理志料」はこのほか蒲生町の残りすべてと一部竜王町の南西端を含める。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 