西藤泉村
にしふじいずみむら
[現在地名]米沢市六郷町西藤泉
東藤泉村の西に位置し、鬼面川西岸の湧水地帯に立地。江戸時代初期には東藤泉村と一村で、一七世紀中頃東・西に分村した。寛文元年(一六六一)の人数改帳(市立米沢図書館蔵)に西藤泉村がみえ、人数七二。上杉領村目録によれば高八四〇石余、本免三ツ二歩七厘、反別田五四町五反余・畑八町八反余(天明六年改)、家数二五・人数一五五、馬四二、漆木一千九八九本、うち役木二八六・百万本口一千一四、御買紅花六四六匁余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 