西門 義一
ニシカド ヨシカズ
大正・昭和期の植物病理学者,菌学者
- 生年
- 明治25(1892)年7月12日
- 没年
- 昭和48(1973)年8月26日
- 出生地
- 大阪府茨木市
- 学歴〔年〕
- 盛岡高等農林学校〔大正2年〕卒
- 学位〔年〕
- 農学博士〔昭和3年〕
- 主な受賞名〔年〕
- 日本農学会賞〔昭和6年〕,紫綬褒章〔昭和36年〕
- 経歴
- 母校講師を経て、大原農業生物研究所に転じ昭和21年所長。同研究所が岡山大学に移管され、同大教授・研究所長となった。33年退官、森産業食用菌蕈研究所顧問などを務めた。植物病害防除、シイタケ栽培研究などに業績。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
西門義一 にしかど-よしかず
1892-1973 大正-昭和時代の植物病理学者。
明治25年7月12日生まれ。大正3年倉敷の大原奨農会農業研究所にはいり,昭和23年所長。同研究所の岡山大移管にともない同大教授,研究所長。植物の病害防除,シイタケ栽培の研究で知られ,日本植物病理学会会長などをつとめた。昭和48年8月27日死去。81歳。大阪出身。盛岡高農(現岩手大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 