要約勘定(読み)ようやくかんじょう(その他表記)summary account

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「要約勘定」の意味・わかりやすい解説

要約勘定
ようやくかんじょう
summary account

決算時に総勘定元帳を締切るために,または決算時に特定金額を勘定から求めるために設定される関係諸勘定の残高を集計する勘定。一期間におけるすべての費用勘定と収益勘定を集計して当該期間の純損益を算出する集合損益勘定,大陸式決算において資産,負債資本を集計する閉鎖残高勘定と開始残高勘定,借方に前期繰越と当期仕入を,貸方期末棚卸と当期売上を記入して売上総利益または売上総損失を表示する商品売買勘定,多数の償却資産減価償却費を集計する減価償却費勘定などがその例である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む