覆校(読み)ふくこう

精選版 日本国語大辞典 「覆校」の意味・読み・例文・類語

ふく‐こう‥カウ【覆校・覆考】

  1. 〘 名詞 〙ふっこう(覆校・覆考)

ふっ‐こうフクカウ【覆校・覆考】

  1. 〘 名詞 〙 繰り返して調べ考えること。〔後漢書‐袁安伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「覆校」の読み・字形・画数・意味

【覆校】ふくこう(かう)

くりかえし調べる。校訂する。晋・楽事を譲る表〕臣、作を掌り、祕書を知(つかさど)る。今錯するもの、十餘卷の書り。倉卒(さうそつ)にすべからず。復(ま)た他ねば、必ず廢頓らん。

字通「覆」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android