見切り発車(読み)ミキリハッシャ

デジタル大辞泉 「見切り発車」の意味・読み・例文・類語

みきり‐はっしゃ【見切り発車】

[名](スル)
電車バス満員になったり発車時刻が来たりしたために、乗客全部が乗りきらないうちに発車すること。見切り発進
論議が十分に尽くされないままに、決定・実行すること。見切り発進。「議会承認をえないまま見切り発車する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android