発進(読み)ハッシン

デジタル大辞泉 「発進」の意味・読み・例文・類語

はっ‐しん【発進】

[名](スル)
飛行機軍艦部隊などが、基地から出発すること。「全機発進せよ」「緊急発進
自動車を発車させること。「坂道発進する」
行動を起こすこと。また、動き始めること。「リーグ戦開始に向けて自主トレ発進

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「発進」の意味・読み・例文・類語

はっ‐しん【発進】

  1. 〘 名詞 〙 飛行機・軍艦などが、出発すること。また、自動車などを出発させること。
    1. [初出の実例]「或騁馬、奔車、先已発進」(出典:三教指帰(797頃)下)
    2. 「執銃の行進は予令にて担銃を為し動令にて発進を起すものとす」(出典:歩兵操典(1928)第七二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む