見取場(読み)みとりば

精選版 日本国語大辞典 「見取場」の意味・読み・例文・類語

みとり‐ば【見取場】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代、地味の劣る田畑、または開発して間がない新田で、反別だけをはかって石高を付けず、毎年作柄に応じて年貢高を定めた耕地。〔地方凡例録(1794)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の見取場の言及

【反高】より

…その高を反高といい,その場所を反高場といった。これに対して,地味劣悪で当面は高に組み入れがたいが,将来地味成熟すればさらに検地のうえ石高を定めて村高に編入する見込みがある田地は見取(みとり)あるいは見取場といった。つまり見取場は暫定的な反高場ということになる。…

※「見取場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android