精選版 日本国語大辞典 「見明かす」の意味・読み・例文・類語
み‐あか・す【見明】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙
- ① 見ながら夜をあかす。
- [初出の実例]「こよひは、昔おぼえて、雲のうへの月みあかす夜にて侍らん」(出典:夜の寝覚(1045‐68頃)三)
- ② 見て事実を明らかにする。はっきりと理解する。見きわめる。見あかむ。
- [初出の実例]「童、又学問して、物みあかすほどになりぬ」(出典:古本説話集(1130頃か)六〇)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...