見附城跡(読み)みつけじようあと

日本歴史地名大系 「見附城跡」の解説

見附城跡
みつけじようあと

[現在地名]見附市内町

集落の北の背後、しろ(一一九・二メートル)山頂にある戦国期の山城。主郭は南北八〇メートル・東西三〇メートル、東・北・西には腰曲輪などを配する。南は館谷たてだにと称し、近年まで西と南に堀跡がみられた。付近に馬場ばば古城口こじようぐちしろ地名が残る。三条長尾氏の臣丸田氏の系図(上杉家文書)によると、天正六年(一五七八)御館の乱の後の同八年、丸田伊豆守(はじめ掃部助)は、上杉景勝により栃尾城大面おおも(現南蒲原郡栄町)とともに「見付之城」に付されたとある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 掃部助 シロ 景勝

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android