親の因果が子に報ゆ(読み)オヤノインガガコニムクユ

デジタル大辞泉 「親の因果が子に報ゆ」の意味・読み・例文・類語

おや因果いんがむく

親のした悪業結果がその子に現れて、罪もないのに災いを受ける。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「親の因果が子に報ゆ」の意味・読み・例文・類語

おや【親】 の 因果(いんが)が子(こ)に報(むく)

  1. 親がした悪業の結果が、罪のない子に報いて、子がわざわいを受ける。
    1. [初出の実例]「親(オヤ)因果(イングヮ)が子(コ)に報(ムク)ひ、艱苦の中に人となして」(出典読本・旬殿実々記(1808)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む