普及版 字通 「観灯」の読み・字形・画数・意味 【観灯】かん(くわん)とう 上元の夜、灯火を見る遊び。〔旧唐書、睿宗紀〕(景雲二年)上元の日の夜、上皇、安門にして燈をる。人を出だし、袂(れんべい)踏歌(たふか)す。百僚の之れをることを縱(ゆる)す。字通「観」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by