観音坂下(読み)かんのんざかした

日本歴史地名大系 「観音坂下」の解説

観音坂下
かんのんざかした

[現在地名]金沢市東山ひがしやま一丁目

観音大工かんのんだいく町の東に位置する両側町。文政六年(一八二三)観音町のうち観音院の鳥居のある小路から観音院門前までの両側分立、町立てされたもの(「又新斎目録」加賀藩史料)幕末の金沢町名(金沢市立図書館蔵)に地子町とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android