日本歴史地名大系 「観音大工町」の解説 観音大工町かんのんだいくまち 石川県:金沢市金沢城下第七連区観音大工町[現在地名]金沢市東山(ひがしやま)一丁目浅野川大橋詰から卯辰(うたつ)山麓の観音院に続く通りの中ほどに位置する両側町。観音下大工(かんのんしただいく)町とも称した。文政六年(一八二三)観音町の通りのうち茶屋(ちやや)町への西側の入口付近から観音院の鳥居のある小路までの両側を当町とした(「又新斎目禄」加賀藩史料)。ただし幕末の金沢町名尽(金沢市立図書館蔵)は町名はみえない。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by