解読マトリックス(読み)かいどくマトリックス(その他表記)decoder matrix

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「解読マトリックス」の意味・わかりやすい解説

解読マトリックス
かいどくマトリックス
decoder matrix

コンピュータで使用する文字は,コンピュータ内部では符号として表現される。そこで内部表現である符号から外部表現としての文字に復元することが必要であり,そのとき使われる回路素子配列を解読マトリックスという。入力は符号ビットで,出力は各文字に対応する線である (→コード ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む