入力(読み)にゅうりょく(英語表記)input

翻訳|input

精選版 日本国語大辞典 「入力」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐りょく ニフ‥【入力】

〘名〙 何らかの刺激をえて動き、ある結果を達成する機構の受容する刺激のこと。たとえば、コンピュータが受容するデータなど。インプット
現代科学(1957)〈祖父江寛〉五「必要ならば他の機械の入力としても使える」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「入力」の意味・読み・例文・類語

にゅう‐りょく〔ニフ‐〕【入力】

[名](スル)
機械装置・電気回路などに動力または信号を与えること。
コンピューターで、処理させる情報を入れること。インプット。「パソコンにデータを入力する」⇔出力
[類語]インプット

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「入力」の意味・わかりやすい解説

入力
にゅうりょく
input

電気機器、通信機などで電気の入口より入るものを入力、入口を入力端子とよぶ。これに対して出口を出力端子、それより出るものを出力outputという。電気掃除機では電源コードは入力端子、そこより流れ込む交流電流は入力である。テレビジョンでは電源コードは電源入力端子である。アンテナ端子は信号入力端子、アンテナで電気信号に変換された信号は信号入力である。今日、入力・出力はもっと広く用いられる。電話機で、受話器から聞こえてくる声は電話機の音声出力であり、受話器に話しかける声は音声入力である。コンピュータにデータを読ませることを、データを入力するという。最近では、入力、出力はさらに広い意味でも使われる。たとえば、企業の業務を説明するのに、企業の構成部局を箱で表し、関係ある各部局を線で結ぶ図が用いられる。情報、資材指令などはこの線に沿って流れ、構成部局の入力端子に供給される。ここで加工された情報、資材、応答は出力端子より流れ出る。各構成部局の機能は、入力に対する出力の関数関係によって表される。

[山口重雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「入力」の解説

入力

コンピューターに対して情報をデータとして与えること。キーボードからの文字入力、フロッピーディスクやMOなどの外部記憶装置からのデータの読み込みなどがこれにあたる。また、デジタルカメラなどからの画像入力、マイクからの音声入力などもある。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「入力」の解説

入力

パソコンにデータを入れることです。キーボードで文字、マウスで位置、スキャナやウェブカメラで画像、マイクで音声など、パソコンにとってはすべてが入力です。これらの機器をまとめて「入力機器」といいます。
⇨インターフェース、データ

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android