デジタル大辞泉
「触らばふ」の意味・読み・例文・類語
ふら‐ば・う〔‐ばふ〕【触らばふ】
[動ハ下二]繰り返し触れる。
「上つ枝の枝の末葉は中つ枝に落ち―・へ」〈記・下・歌謡〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふら‐ば・う‥ばふ【触】
- 〘 自動詞 ハ行下二段活用 〙 上代語。繰り返しさわる。触れ合う。
- [初出の実例]「上(ほ)つ枝の 枝の末葉(うらば)は 中つ枝に 落ち布良婆閇(フラバヘ)」(出典:古事記(712)下・歌謡)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 