デジタル大辞泉
「觳觫」の意味・読み・例文・類語
こく‐そく【×觳×觫】
[ト・タル][文][形動タリ]びくびくするさま。死を恐れるさま。
「―たる畜類の歩みなどを見ては」〈露伴・連環記〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こく‐そく【觳觫】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 牛が殺されるために引かれていくとき、それを知って恐れて動こうとしないさま。転じて、恐れおののくさま。死を恐れるさま。
- [初出の実例]「試問火攻兼二水飲一、如今觳觫孰関レ情」(出典:玩鴎先生詠物百首(1783)泥塑牛)
- 「觳觫(コクソク)たる畜類の歩みなどを見ては」(出典:連環記(1940)〈幸田露伴〉)
- [その他の文献]〔孟子‐梁恵王・上〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 