デジタル大辞泉
「言ひ契る」の意味・読み・例文・類語
いい‐ちぎ・る〔いひ‐〕【言ひ契る】
[動ラ四]男女が互いに口に出して誓い合う。
「後の世にも同じ蓮にとのみ、―・らせ給ひつつ」〈狭衣・四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いい‐ちぎ・るいひ‥【言契】
- 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 互いに言葉を交わして約束する。口に出して誓い合う。
- [初出の実例]「ねんごろにいひちぎりける女の、ことざまになりにければ」(出典:伊勢物語(10C前)一一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 