言結ぶ(読み)ことむすぶ

精選版 日本国語大辞典 「言結ぶ」の意味・読み・例文・類語

こと‐むす・ぶ【言結】

  1. 〘 自動詞 バ四段活用 〙 ことばによって約束をする。言って契りをかわす。
    1. [初出の実例]「復、勢を恃む男有りて、浪(みたり)に他(ひと)の女(むすめ)を要(コトムスヒ)、未だ納へざる際に、女自に人に適(とつ)けり」(出典日本書紀(720)大化二年三月(北野本訓))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出 ヒト