デジタル大辞泉
「言違う」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いい‐ちが・ういひちがふ【言違】
- [ 1 ] 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙
- ① 言いまちがえる。言いたがう。
- ② 互いに言い交す。
- [初出の実例]「是かれ、すき事いひちがふ宰相の中将など」(出典:宇津保物語(970‐999頃)国譲上)
- [ 2 ] 〘 他動詞 ハ行下二段活用 〙 ⇒いいちがえる(言違)
こと【言】 違(たが)う
- 先に言ったことと食い違う。話が合わない。
- [初出の実例]「しかじか問ひ侍りつれば、ことたがへつつ、そら事のやうに申し侍りつるを」(出典:源氏物語(1001‐14頃)浮舟)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 