訓養郷(読み)やなくにごう

日本歴史地名大系 「訓養郷」の解説

訓養郷
やなくにごう

和名抄」高山寺本・東急本ともに「訓養」と記し、前者が「夜奈久迩」、後者が「也万久尓」と訓を付す。「芸藩通志」は「訓養は今の柳国なるべし、訓養とかけるは必定養訓の誤なり、慶長年間には、養州とも書けり、養訓、養州いづれにてもやなくに、やまくにとも読べければ、今柳国に作るは音訓によりて字を改しなるべし」とする。「日本地理志料」もこれに従い、宗近柳国むねちかやなくに国近森近くにちかもりちか小多田おただ南方みなみがた乃美尾のみのお大多田おおただ丸山まるやま川角かわすみ菅田すげた上保田かんぼうだ楢原ならはら兼広かねひろ市飯田いちいだ切田きりた兼沢かねさわ津江つえ(現賀茂郡黒瀬町)郷原ごうはら(現呉市)馬木うまき(現東広島市)の各村をあてる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android