音訓(読み)オンクン

デジタル大辞泉 「音訓」の意味・読み・例文・類語

おん‐くん【音訓】

漢字字音和訓。「常用漢字表音訓
漢字の字音と字義音義

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「音訓」の意味・読み・例文・類語

おん‐くん【音訓】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 漢字の音と義。音義。
    1. [初出の実例]「十六奉寮試、音訓無愆」(出典:江吏部集(1010‐11頃)中・述懐古調詩一百韻)
    2. [その他の文献]〔晉書‐徐邈伝〕
  3. 漢字の字音と和訓。
    1. [初出の実例]「申(まをす)を『もうす』(訓)興立(かうりふ)を『こうりう』(音)と書(かけ)る類(たぐひ)すべて婦女子の読易きを要とすれば音訓(オンクン)ともに仮字(かな)つかひを正さず」(出典:滑稽本浮世風呂(1809‐13)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「音訓」の読み・字形・画数・意味

【音訓】おんくん

文字の音と義。〔北史、劉芳伝〕、才思深、特に經義に(くは)し。聞彊記、ねて(三)(爾)(さうが)(古代字書)を覽る。尤も訓に長じ、辯析(べんせき)して疑ふこと無し。

字通「音」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の音訓の言及

【釈名】より

…その当時の字音の体系や,当時の人のものの考え方をうかがう資料としても重要である。なお,こうした字音の類似に頼る訓詁法は音訓もしくは声訓と呼ばれる。《釈名》は音訓を利用した字書である。…

※「音訓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android