デジタル大辞泉
「訛伝」の意味・読み・例文・類語
か‐でん〔クワ‐〕【×訛伝】
[名](スル)誤って伝えること。まちがった言い伝え。誤伝。
「いろいろに誤解され―されている」〈寅彦・春六題〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
か‐でんクヮ‥【訛伝】
- 〘 名詞 〙 あやまって伝えること。また、まちがった言い伝え。誤伝。
- [初出の実例]「
魚はこの字を訛伝するなるべし」(出典:随筆・秉燭譚(1729)四) - [その他の文献]〔紅楼夢‐三三回〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 