詩篇交響曲

デジタル大辞泉プラス 「詩篇交響曲」の解説

詩篇交響曲

ロシア生まれの作曲家イーゴリ・ストラヴィンスキーの合唱管弦楽のための作品(1930)。原題《Symphonie de psaumes》。歌詞ラテン語詩篇による。ボストン交響楽団の創立50周年を記念し、指揮者セルゲイ・クーセヴィツキーの依頼により作曲された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android