詩話総亀(読み)しわそうき(その他表記)Shi-hua zong-gui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「詩話総亀」の意味・わかりやすい解説

詩話総亀
しわそうき
Shi-hua zong-gui

中国詩話集。北宋末の阮閲の編。 10巻。宣和5 (1123) 年成立。のち別人の手によって改編されて紹興 31 (61) 年に刊行された。原名『詩総』。歴代の詩に関する挿話を集め,事項によって 106に分類配列したもの。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む