誓牛村(読み)ちかうえうしむら

日本歴史地名大系 「誓牛村」の解説

誓牛村
ちかうえうしむら

[現在地名]中川なかがわ郡池田町字近牛ちかうし

明治初年(同二年八月から同六年の間)から明治三九年(一九〇六)まで存続した中川郡の村。同郡様舞さままい村の北、利別としべつ川の東岸にある。西は同郡信取のぶとり村、東は同郡十弗とおぷつ村。利別川の沿岸帯状沖積低地が連なり、その東方は丘陵地。近世はトカチ場所のうち。「戊午日誌」(報十勝志)に記される「セウシビラ」は当村付近にあたるとみられ、「セーウシヒラとは貝多きひらと云儀也」とある。明治初年に村として成立。駿河静岡藩支配地時代の明治四年の調査ではトシベツ通の右にチカフソエの地名はみえるが、村名や戸口の記載はない(蝦夷の灯)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android