…雷が近くに落ちたとき,雷電流の急激な変化による誘導電圧が発生する。これを誘導雷と呼び,とくに配電線で問題になる。開閉サージは,遮断器で送配電線を開閉するときなどに回路の過渡現象として発生する。…
※「誘導雷」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...