読書マラソン(読み)どくしょまらそん

知恵蔵 「読書マラソン」の解説

読書マラソン

「在学中の4年間で本を100冊以上読もう!」と各大学生協が主催する読書継続推進企画。読んだ本1冊ごとにコメントをPOP用カードに書いてスタンプをもらう。貯めたスタンプで書籍割引券や図書カードなどの特典が得られるというシステム。参加者数は、102大学生協の135店舗、1万600人超(2005年7月現在)。

(村上信明 出版流通ライター / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む