談議所町(読み)だぎしよまち

日本歴史地名大系 「談議所町」の解説

談議所町
だぎしよまち

[現在地名]金沢市春日町かすがまち鳴和町なるわまち

春日町三丁目の東に並行して延びる通りを挟む両側町。他三方は談議所だんぎしよ村領に接する。談義所町とも記した。文政四年(一八二一)談議所村領下町をもって町立てされ(国事雑抄)、談議所町となり、同六年の町奉行より出候町名に地子町とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む