デジタル大辞泉
「請判」の意味・読み・例文・類語
うけ‐はん【請(け)判】
請け人が保証のために押す判。また、保証人となってその判を押すこと。
「幸い融通して呉れるという人がある。その―をして呉れ」〈万太郎・末枯〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うけ‐はん【請判】
- 〘 名詞 〙 契約当事者の債務や身元を保証するために保証人が押す判。また、保証人となって判を押すこと。請けあいの判。
- [初出の実例]「ねりやにて請に立銀の代も今日済了。則請判取返了」(出典:多聞院日記‐天正六年(1578)正月二七日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 