諸親(読み)モロオヤ

デジタル大辞泉 「諸親」の意味・読み・例文・類語

もろ‐おや【諸親/両親/双親】

両親りょうしん。ふたおや。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「諸親」の意味・読み・例文・類語

もろ‐おや【諸親・両親】

  1. 〘 名詞 〙 父親母親。ふたおや。両親(りょうしん)
    1. [初出の実例]「此近江房は長野孫五郎入道もろをやにて候なる程に、造沙汰にし候」(出典:金沢文庫古文書‐元徳元年(1329)一二月二一日・金沢貞顕書状(一・四〇九))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む