警察災害派遣隊(読み)ケイサツサイガイハケンタイ

デジタル大辞泉 「警察災害派遣隊」の意味・読み・例文・類語

けいさつ‐さいがいはけんたい【警察災害派遣隊】

大規模災害発生時に、全国警察から被災地に派遣される部隊東日本大震災経験を踏まえて平成24年(2012)に設置。災害発生直後に派遣され、現地警察の支援を受けることなく活動する即応部隊と、発生から一定期間経過後、長期間にわたって派遣される一般部隊により構成される。→広域緊急援助隊

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む