…こうしたことから,軍人や警察官をさげすんだ語として使われ,さらにそれが腰に吊られてぶらぶらしているというので,ぶらぶら歩きの意にも用いられた。第2次大戦後は自衛隊,警察ともにサーベルの使用を廃止し,警察官は短い警棒を携帯して,護身・攻撃の具としており,その使用等については国家公安委員会規則によって規制がなされている。刀剣【西村 潔】。…
※「警棒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...