議論を上下す(読み)ぎろんをじょうげす

精選版 日本国語大辞典 「議論を上下す」の意味・読み・例文・類語

ぎろん【議論】 を 上下(じょうげ)

激しく議論を戦わす様子をいう語。
※あの頃の自分の事(1919)〈芥川龍之介〉一「その日も彼が音頭とりで、大分議論を上下したが」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android